スポンサーリンク
アドセンス

アドセンスのRPMって10月しかも月の中頃には落ちるよね

アドセンスの指標の一つにRPMがあります。これは1000ページあたりの収益額を表わします。たとえばRPMが300円の場合、1000PV のアクセスがあれば300円の収入を得ることができ、10,000PVあれば3000円の収入を得ることができ...
Eコマース

Yahoo!ショッピングから出店案内が届いたぞ!

Yahoo!ショッピングから出店案内が届きました。楽天ショップをピックアップして送っているのか、それとも以前ショップを出していたからなのか、どちらかは定かではありませんが、今朝ポストを見たら入っていました。サイズはA4で、厚紙仕様のメール便...
ブログ

薬用リステリン ナチュラルケアが歯茎の腫れに効果てきめんだった

最近左の奥歯周辺の歯茎の腫れが特にひどくなったので、薬用リステリン ナチュラルケア 1000mLを買ってみました。そこはもともと慢性的に腫れ気味だったのですが、ここ最近硬いものを多く食べていたせいか、普通にしていても腫れが気になるレベルで、...
マンガ

ホットロードを読み返してみた。ローソンが出てきたぞ!

能年玲奈で映画実写化するという、紡木たくの名作『ホットロード』。ウチにあるので、1巻だけ読み返してみました。(画像は2巻だけど・・・)さすがに時代を感じました。暴走族や特攻隊長なんて、そういえばそんなことを自慢するヤンキーのお兄さんがいたな...
マンガ

ホットロードを能年玲奈で実写化だって?時代が微妙だけど

紡木たくの名作『ホットロード』を、能年玲奈で映画実写化するそうです。熱いですね~。実は男子ながらに『別冊マーガレット(別マ)』を買って読んでいました。月2回の発刊だったので、1回目はメンズノンノとセットで、2回目は『妹に頼まれたんだ』と言い...
アドセンス

無料ブログを移植してアドセンスを始めるのはありなのか?

多くの人がかつて利用していた無料ブログ。人によっては数十万文字をアーカイブとして残しているのではないでしょうか?もし、それが利用できるなら、新規の記事を書かなくて済むため、アドセンスによる収益を得るために楽なので、ぜひそうしたいという人がい...
アドセンス

はてなブログでアドセンスをやってみようかと思案したもののやっぱり止めた

世の中にはWordpressのような独立性の高いブログや、ブログ内でのコミュニケーションが図れる大手ブログなど、多種多様なものがありますよね。そして、LivedoorやFC2などは有料のサービスを提供しています。これらの利点は、そのサイト内...
アドセンス

ニッチな専門性が重要?詳しくてもブログテーマはとんがってなければ意味は無い?

今まであまり気にならなかったのですが、他の人がアドセンスでどのくらいの収益を上げているのか気になって、色々と検索してみました。そこで改めてわかったことがあります。いくら専門性があっても、有力なサイトと内容がかぶっていると、収益性は上がらない...
ブログ

デジタル小作人になっていませんか?耕すなら自分の土地だよ!

デジタル小作人(デジタル・シェアクロッパー:Degital sharecropper)という言葉を聞いたことがありませんか?デジタル小作制度(デジタル・シェアクロッピングDegital sharecropping)とも言われていますが、自分...
ブログ

ブログで食っていけるのか?海外移住しちゃえばいいじゃん!

ブログで食っていけるのか?いろいろな場所で喧々諤々しているテーマでね。特に目指していたわけではないですが、現在、ブログで食べていけるくらいの収入を得ることができています。ただし、条件付きですが。その条件と方法とは?日本の高コスト社会から脱出...
ブログ

ブログが1000万PV目前だけど結果は必然?それとも偶然?

手持ちのブログ群の累計アクセスが、10日以内に1000万PV(ページビュー)を超えそうです。カウントを始めたのが2011年の8月からですから、2年2ヶ月かかる算段です。それらは、まとめサイトのような爆発的なPVを得ることのできるブログではな...
Eコマース

Yahoo!ショッピング無料化は神の一手か?孫正義の狙いを誰も語らないので語っちゃいます!

Yahoo!が10月9日に発表した出店料と売上ロイヤルティの完全無料化が、Eコマース業界のみならず、コンシューマーレベルでも強烈なインパクトを放っています。果たしてこの施策は神の一手なのでしょうか?それとも、史上最大級の悪手なのでしょうか?...
スポンサーリンク