自転車 運動不足をなめてかかって自転車で10km走ったら死にそうになった 真夏だと言うのに梅雨とまったく変わらない長雨。今年の夏は天気が悪すぎますね~。さて、昨日ようやく愛車のMuddyさん(Muddyfox CX)を正式デビューさせました。買った当初は何も付属品をつけてなかったのですが、結局、ライトとメーターと... 2014.08.15 自転車
ブログ 1931 中国版AKB的な育成型アイドルだそうな ネットニュースを見ていると『1931』という中国のアイドルグループが紹介されてました。なんでも、中国版AKB的な育成型アイドルだそうです。こういったニュースソースは十分な画像もリンクもないため、気になって調べてみました。正式名称は『1931... 2014.08.14 ブログ
アドセンス 8月のAdsenseはやはり低収益。9月まで我慢しましょう。 お盆に入りましたが、みなさんのアドセンスの収益状況はいかがでしょうか?2のスジ月ということで苦戦されている方も多いと思われます。かく言うボクも、昨日からの急激な落ち込みに地団駄を踏んでいます。けれど、今後の半月は我慢です。ひたすら我慢しかあ... 2014.08.13 アドセンス
ブログ イチローが野球嫌いだったとは!Livedoor NEWSの誤字は笑かしてくれる イチローが野球嫌いだったとは!普段、ちょくちょく見るLivedoor NEWS。ちょいちょい誤字で笑かしてくれます。先日もボルボの最新安全技術を紹介する記事の要約を『安産技術』にしていました。残念ながらすでに誤字は直っておりキャプチャーが取... 2014.08.12 ブログ
ブログ ブログを3ヶ月書き続けてみてわかったこと。途中でやめても復活はできるけど続けないとダメ ついこの間まで80ページビュー(PV)がアベレージだった当ブログですが、2つのヒット記事が生まれたこともあり、その後は300PVを超えるアベレージを保っています。もちろんヒット記事は、のちの底上げのためにも大切なのですが、ブログを運営するに... 2014.08.11 ブログ
ブログ Airwheelってセグウェイ風の持ち手のない電動一輪車が面白そう! Airwheelってご存知?セグウェイ風の持ち手のない電動一輪車です。なぜだか自分のサイトのアドセンスに英文だけの広告が掲載されていました。アドセンスは自己クリックをしてはいけないので『A・i・r・w・h・e・e・l』って人差し指だけでたど... 2014.08.10 ブログ
Wordpress ヘテムル(heteml)にまたもやアクセス過多でブログが止められた。ヘテムルは弱体化ているに違いない。 ヘテムル(heteml)にまたもやアクセス過多でブログが止められました。しかも今回は前回止められた月間90万PVのブログではなく50万PVのほう。これが最上位のサーバーなんて話にならないでしょ?しかも前回同様にピークタイムの2時間。そしてこ... 2014.08.09 Wordpress
自転車 ARAYA(アラヤ)MuddyFox CXを買ったぞ!シクロクロスだぞ! ついに買いましたよ。ARAYA(アラヤ)MuddyFox CX。名前だけ聞いても何のことやら全くわからないでしょ?ボクも先日までそうでした。シクロクロスです。これでもよくわからないでしょ?ま、ロードバイクとクロスバイクの間の子と思ってくださ... 2014.08.08 自転車
ブログ 高層マンションのメリットは眺望だけ?うん、そうだろう! ボクが常々疑問に思っていることの一つが、どうして人は高層マンションの、しかも高いところに住みたがるのかということです。そして、今日ネットの記事を読んでいると、高層マンションのメリットは眺望以外になにもないと書いてありました。ハハハ、そうでし... 2014.08.07 ブログ
アドセンス アドセンスの広告数が4つ以上になる可能性も? 当ブログでおすすめしているGoogle Adsense(グーグルアドセンス)ですが、ひょっとすると、4つ以上の広告添付の利用が可能になるかもしれません。ご存知のように一般的にはレクタングルやビッグバナー、スカイスクレイパーのような広告を利用... 2014.08.06 アドセンス
アドセンス Google AdSense 認定パートナーを使ってみろとGoogleから言われたのだけど 先日、Google AdSense 認定パートナーを使ってみろとGoogle神から言われたので、試しに使ってみようと思って応募してみました。『えっ?Google AdSense 認定パートナーって何?』ですって?ざっくりと一面的に言うと、通... 2014.08.05 アドセンス
Wordpress ヘテムル(heteml)にアクセス過多でブログが止められた。逸失利益をどうしてくれるんだ~! ヘテムル(heteml)にアクセス過多でブログが止められましたよ。以前も一度こんなことがありました。その時は、一部機能を使用不能にさせられたのですが、今回はindexのパーミッションを強制変更され、ブログの閲覧自体を停止させられました。2時... 2014.08.04 Wordpress