ぼくがStinger3をやめた理由&新規採用したテーマAdaptive Flatで悪戦苦闘の巻

patti001 Wordpress
スポンサーリンク

数日前からWordpressのブログテーマをStinger3をやめてAdaptive Flatを採用しました。理由は至って簡単で、Stinger3があまりにも増殖していて、いくらカスタマイズされていても、『あ、Stinger3だ!』とわかってしまうから。

Stingerは2のころから利用させてもらっており、PHPがどのように記述されているのかも勉強できたので、制作者のENJIさんには感謝の言葉しかありません。けれど、個人的にマイノリティーであることを嗜好するのでStinger3に泣く泣く別れを告げました。

 

patti001

 

以下に理由を箇条書きで列記します。

 

スポンサーリンク

ぼくがStinger3をやめた理由

  • Stinger3があまりにも大人気になってしまった
  • バージョン違いもそのうち人気テーマになるだろうから採用しなかった
  • 縦に複数列になるテーマに変更してみたくなった(Stingerでできないかな?)
  • 日本であまり使用されていないテーマにしたくなった
  • やっぱりレスポンシブが好き

こんなところです。

 

新規採用したテーマAdaptive Flatで悪戦苦闘の巻

上記の理由を踏まえた上で17のテーマを試して、最終的にAdaptive Flatに落ち着きました。最終候補を5つほど残してあれこれ設定してみたのですが、何かが干渉してレスポンシブの挙動が怪しいテーマもあり、下の3つに絞りました。

不採用と採用の理由は以下の通りです。

 Mesocolumn

一見理想的なデザインでなかなかいいなと思いました。けれど、トップページに並ぶサムネイルはすべての記事に対する新着順ではなく、カテゴリ内での新着が並びます。そのため、用途が限定的になる嫌いがありました。

よく更新するカテゴリを上に配置しておけば新鮮さが保てますが、たまたま1週間ほどそのカテゴリに関する記事を書かなかったりした場合には、更新してないようにも思われます。

実はStingerのような配置も選べるので、その用途を目指していたなら採用していたかもしれません。

また、管理機能が満載過ぎてソースコードがすごくごちゃごちゃしているのも採用に至らなかった理由の内の一つです。しかも相性問題なのかアドセンスが機能しなかったのです。FAQを読んでショートコードを張ったりもしましたが、ぼくの環境ではうまくいきませんでした。

ぼくはソースをコピペすることしかできないので、複雑そうなテーマは必然的に却下なのです(汗)

それなりに日本人の使用者もいるようで、それも採用を躊躇した理由の一つです。

 JUSTWRITE

おしゃれなテーマなので、縦に画像が複数表示できるタイプではないものの採用しようかと思ってしまったほどです。けれど、初心貫徹で、今回は見送りました。

Adaptive Flat

一見するとしょぼいテーマですが、なかなかに理想に近いデザインで、PHPの記述もシンプルだったため採用に至りました。

拡張性を持たせると理由だと思うのですが、結構足りない機能も多く、それを付け足すのに一苦労しました。付け足したのは記事の日付と、個別記事のナビゲーションとアドセンスです。

日付は他のサイトの記述を流用して簡単に付加することができました。アドセンスの付加も特に問題なくできました。最大の難関はナビゲーションでした。

 

一般的な『php next_posts_link()』という記述が全く反応しないため、2時間ほど掛けて何とか使えるコードを探し出して、CSSで体裁を整えて付加することに成功しました。

PHPを記述できる人ならお茶の子さいさいなのでしょうが、ぼくはコピペしかできないため、こんな時には本当に大変です。

時間があれば縦3列にチャレンジしたいのですが、谷良いテーマがあればあっさりと他のテーマに移ることもあり得ます。 → また変更しちまいました。そのうち記事書きます(汗)

時間がかかるカスタマイズをするよりも、しばらくは記事を増やすことの方に注力します。

 

プロブロガーじゃないフルタイムブロガー ぶらり人 Saksak

コメント

タイトルとURLをコピーしました