世界一のSUPボードをつくるべし!

SUPボード 江田島改革案
スポンサーリンク

スタンドアップパドル・サーフィン (Stand up paddle surfing) 振興も江田島ハワイ化計画、時々タイランドの各論の一つ。

誰もが気軽に楽しむことのできるこのアクティビティーには、江田島の夢と未来がかかっていると言ってもいい。

もっとも、計画が実現すればの話だ。

 

その計画とは・・・

 

 

スポンサーリンク

世界一のSUPボード制作計画!

SUPボード

ギネス記録公式サイトより画像を引用

 

このサーフボードは、2015年6月20日にギネス記録に認定されたもの。

場所はアメリカ西海岸のハンティントンビーチ。

長さ12.83 m (42’ ft 1.5 in) ☓ 幅3.37 m (11 ft 1 in) のサーフボード自体がギネス記録であり、一つのボードに66人乗ったというのもギネス記録だ。

 

これを越えようというのが世界一計画。

15m&100人あたりを狙いたい。

人数に関しては小柄な日本人には大きなアドバンテージだ。

 

『100人乗っても大丈夫!』のイナバ物置のある国で、この手の世界記録が日本にないなんてだめでしょ!?

※イナバ物置が協賛してくれないかな~。

 

 

 

カキ筏から流出する廃材を利用

江田島は日本第2の牡蠣の産地。

実は、カキ筏に設置している発泡スチロールのフロートのクズやプラスチックが漂流して流れ着き、社会問題化している。

塊のままなら撤去しやすいが、砕けていると浜辺に散らかって景観を著しく悪くするのだ。

 

だから、世界一のSUPボードをつくるにあたり、浜辺のクリーン作戦も実行して、その廃発泡スチロールを使いたい。

そうすれば、多くの人と問題意識を共有でき、環境対策の一助となりえる。

社会問題解決と結びつくことで、この計画がより有意義なものになるだろう。

 

 

 

計画に参加すれば、世界一の体現者に!

個人的にすごくモチベーションが高まるのがまさにこれ。

世界一になれるチャンスなんて、生きていてそうあるものではない。

もし実現できれば、その達成感は計り知れないだろう。

 

もちろん、記録はいつか破られるだろう。

けれど、『オレたちは世界一を達成したんだ!』と、老害と言われる年になっても自慢できる。

いや、自慢してやる!

そして、『お前たちも世界一になれ!』と若者に説教をしてやる!

 

これは半分冗談だが、世界一になるということには、言葉では表すことのできない魅力がある。

 

 

オール江田島で!

江田島内の各分野の手練を集結させなければならない。

幸いにも、手作りカヤックを手がける工房があるので、骨組みに関する技術的なことはクリアーできそうだ。

もし骨組みに気を使うことになるのなら、宮大工の継ぎ手の技術を取り入れたい。

他の国には真似できないからだ。

 

ペイントには島内で芸術活動を行っているアーティストにやってもらおう。

そうすることで、波及効果も期待できる。

 

いずれにせよ、観光地としての江田島の知名度を上げるにはもってこいの計画だ。

また、この計画に関わるすすべての人に大きなモチベーションを抱かせることができるだろう。

その両面でも、必ず実現させたい計画だ。

 

 

追記

Youtubeの動画を見つけた。

 

 

 

 

 

 

 

再追記

ギネスより連絡があった。

SUPとしては14.85mが最長とのこと。

 

 

世界一長いSUPボード

 

発泡スチロールをくっつけただけのようなイメージ。

長さ重視であれば、幅はなくても良い気がする。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました