お下りさんなイケダハヤト氏
ここのところ、プロブロガー・イケダハヤト氏の高知移住ネタをウォッチしています。
地方の人間が関東圏に生活拠点を移した時と全く逆の感覚のようで、山や川があることに感動したり、野菜が格安だということに感動したりしています。
へテムルからのご警告というメールが来た。迷惑メールかと思ったら本物だった(汗)
以前から特に何も考えず、レンタルサーバーはヘテムル(heteml)を使用しています。
ここ数ヶ月は特にPVも伸びていて、デイリーで5万PVを超えることもあるのですが、55,000PVを超えたあたりから503エラーが頻繁に出 ...
Pitta!の広告を導入してみたけど3日で辞めた理由
先日、アドセンスの配置はモバイルファーストで。従来の配置方法は通用しない?という記事を書きました。
3つのアドセンス・レクタングル大(モバイルの場合には中)を記事の上中下に配置したためにPC版のウェジェット上部の広告枠が空 ...
パスポートのスタンプを数えてみると184個あった。航空券の総額は?
そろそろ新しいパスポートにやり替えないといけないのだけど、重い腰が上がらずにそのままにしています。
そのパスポートですが、スタンプの数を数えてみると184個ありました。VISAも4枚貼ってあるのでほぼ空きがない状態です。
WEBクリエイターズノートのコピペ(パクリ)がすさまじい。他にもすさまじい数のパクリサイトが!
数日前から話題のパクリサイト・WEBクリエイターズノート。いや~、ここまで見事なパクリも爽快ですね~。有名ブロガーの記事をそのままパクッて、さも自分が書いた記事のようにアップしています。
僕の大好きなブロガー、永江一石さん ...
イケダハヤト氏の高知移住に思う。場所に束縛されないノマド所得があるからできるわけで
イケダハヤト氏が陸の孤島高知に移住しましたね。彼のエントリーを読んでいて思ったのは、『高知ってそんなこともできてないの?』ということ。
ソースはこちら
高知移住後、やりたいことをリストアップしてみる
NBAファイナル2014第2戦、ヒート勝利してがスパーズと1勝ずつのタイに
今朝も9時からNBAファイナル2014第2戦を視聴しました。ヒートが2点差で勝ちましたよ!
心配していたレブロン・ジェームズのふくらはぎの故障も、ただつっただけのようで、なんとか回復にこぎつけていました。それでもインタビュ ...
新興国のスマホ接触時間が長いのはあたりまえだよね
BLOGOSを読んでいると、意外なメディア接触時間、TV接触が長い先進国とスマホ接触が長い新興国というエントリーがありました。(リンク先はオリジナルのブログの方です)
筆者はイギリスのある調査会社の報告がそうだったのを見て ...
NBAファイナル2014第1戦、ヒートがスパーズに敗れる!エアコン故障のホームチームアドバンテージか!
4年に一度の6月は完全にテレビに釘付けの状態です。毎年6月はNBAファイナルがあるのでし合いのある日は3時間はテレビを見ているうえに、4年に一度のサッカーワールドカップもあるので、完全に睡眠時間を削られてしまいます。
そし ...
プロブロガーを目指す人に記事数にノルマを課すなんてやめろという人が居るけれど
プロブロガーを目指す人に対して、『記事数にノルマを課すなんてやめろ!』という人がいますよね?
ボクはアリだと思いますよ。
すべてのことが最大限に効率よく進むわけでもないし、そのようにスマートな行動を取ることがで ...
フェイスブックの立ち位置が微妙だから結局ブログかサイトを探すよね?
日本では『アメリカにもmixiみたいなのがあるらしいよ』と言われてきた頃から、ボクはフェイスブック(Facebook)を使っていました。といっても、あくまでも必要に駆られたからです。
タイでは独自のサービスがほとんど開発さ ...
プロブロガーは福井県の平均月収を目指せ!今のところちょっと厳しいけれど
お金の試算をする際にどうしても人口の多い東京を基準に考えがちですが、地方在住者の目線から見るとはっきり言って東京はクレージーです。家賃なんて、『それって給料ですか?』というレベルですよ。
ブロガーなんてどこに住んでも良いわ ...